【朗報】世界的な日本の盆栽ブーム到来でパヨクブチギレwwwwwwwww

あわせて読みたい

2:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:22:44.23ID:VCJVUcPj0

BONSAI ATTACK!!

3:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:23:22.17ID:KP6bE6Cy0

プラモ、フィギュアから盆栽へ
これは必然

4:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:23:43.11ID:O5g6+zf70

BONSAIじゃなくて BANZAI!! なんだよな

6:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:24:20.73ID:Oq8vEJ5q0

こら発狂するわ

7:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:24:56.18ID:BFkMtyOs0

盆栽があの大きさから成長しないのは根っこが育たないからって本当ですか?

19:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:33:32.70ID:3y40MfrD0

>>7
木は根っこの範囲と同じだけの長さ範囲で枝を張ると聞いたことがある

8:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:25:45.60ID:Oq8vEJ5q0

ちなみに山古志村のコイも世界中からバイヤー来ててだいぶ前からすごい事になっとる

あんなクソ山奥なのに

9:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:26:05.02ID:suGZJ0NY0

そして外国人窃盗団に盗まれる

10:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:27:07.09ID:hzSf2TtD0

karare kid

11:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:27:15.35ID:vJ5UNxU0

盗難が増えるな

25:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:38:18.46ID:9089Stf30

>>11
めっちゃ増えてるらしいぞ
そもそも盆栽販売店なんて本格的な盗難を想定してないから、外からの侵入に弱い
最近は特に高額な奴は中にGPS仕込んでるってニュースでやってたけど、それも一部の販売店だろうしな

30:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:44:01.18ID:2dPo6dKZ0

>>25
グエンの新たなシノギになってるとか

12:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:28:36.78ID:WquvyT9Z0

海外て娯楽が少なすぎないか?

35:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:46:34.11ID:7OWUmAYl0

>>12
娯楽はあるけど単純に写真映えせんのよ

46:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:52:59.47ID:V4Z+zwkZ0

>>12
日本は娯楽に金や時間を使えるくらい平和だということよ

13:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:29:09.72ID:4X0Mtuji0

さるまんで読んだわ
未来透視能力すげえな

14:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:29:52.64ID:ClOk7Hzy0

日本では盆栽なんかやってる老人とんと見なくなったなゲートボールも

26:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:38:31.10ID:CuC5jEHP0

>>14
ゲートボールからグランドゴルフに変わった
盆栽はむしろ若い奴がハマってる

36:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:46:53.52ID:88nX6Ow60

>>26
ゲートボールはなんつうかルールが性格悪くて喧嘩になりやすいって聞いた

51:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:56:31.36ID:zLPUQ5s0

>>36
相手の邪魔を直接できるからね

15:2024/06/12(水) 17:30:46.94ID:SJRgxAHz0

知り合いが庭にある大量の盆栽盗まれて、
犯人逮捕されたけど諦めてたら、
弁護士が来て、被害額出してくれっていうんで、
適当にふっかけたら全額払ってもらえたと笑ってた。
犯人の家族に資産家いるパターンかな。

17:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:32:22.61ID:7ul4iwHc0

メタセコイヤの盆栽も作ろうぜ

18:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:32:29.57ID:3y40MfrD0

あ、盆栽は韓国起源だから
ボン・サイ博士が考案したからこの名がついたことは幼稚園児でも分かる明快な理屈

59:赤いきつね2024/06/12(水) 18:02:11.20ID:fe1wfKuM0

>>18
恥ずかしいやつ

65:2024/06/12(水) 18:10:47.65ID:GJB49SBR0

>>18
茶道はサ・ドウ博士

21:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:34:05.76ID:NiNJko0o0

モトリー・クルーのトミー・リーも盆栽にハマっている

24:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:37:59.31ID:9x5W5W9U0

錦鯉も人気らしいが生きものは生態系に影響したりするからな
琵琶湖にアメリカナマズ放流した奴誰やねんボケ

27:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:41:33.45ID:1uNij14W0

手に収まるような小さな盆栽で花が咲くのがいいなー

28:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:43:11.58ID:XJ3u9aRX0

ネトウヨは馬鹿だから分かってないけど盆栽は韓国起源ニダなw

34:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:46:33.48ID:Vusisep20

丸の内の一等地
代表の首下まで刺青

なんかキナ臭くないか?

38:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:48:13.69ID:W/mC6rAE0

中世ファンタジー系の森の絵の感じとか実現したいのかな。
俺もそれ見てみたい。

39:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:50:16.15ID:mLoVigXE0

盆栽の起源は韓国

40:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:50:28.02ID:YWsts3Sv0

木のミニチュアみたいでいいよな

41:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:51:00.39ID:jDnix8WB0

ツアーか善意か知らんけど、受け入れた結果盗まれまくってるな
下見に来てるのもいるとわかってないんだろうな

42:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:51:01.73ID:0LfNruW50

盆栽の本場はちうごく。
あっちのを盗め。
樹高4メートルはある。

43:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:51:20.30ID:o0Cv5rom0

盆景アル

45:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:52:32.68ID:w+do5OgS0

朝神社から紫陽花盗むニュースやってたな

48:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:54:12.17ID:9faOwPK+0

朝鮮起源ニダ

50:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:55:34.82ID:5Bemdfca0

適当にそこらの植木屋で安い苗木買ってきて盆栽すれば儲かるの?

60:赤いきつね2024/06/12(水) 18:05:00.29ID:fe1wfKuM0

>>50
松を種から育てろ

52:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:56:53.77ID:2k5tIvjo0

どうせ窃盗団がきて盗まれるんでしょ?

53:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:56:55.21ID:B2g1PUf50

またヒトモドキの起源熱に火がつくなw

54:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:57:16.86ID:fwIwbvex0

凡才バカボン

56:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:58:33.07ID:J2Ppp+ZZ0

窃盗団が田舎に行って盗むらしいな
高く売れるらしい

57:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 17:59:29.17ID:yOtl1qy20

盆栽とか錦鯉とか 外国で流行ってるんだな
どっちもやったことない

お隣さんが盆栽やってるけど 分からないw

58:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:00:02.61ID:E+KRWG0Z0

江戸時代からの盆栽は見てて、流石と思う。
元の素材が大事

73:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:15:40.36ID:3y40MfrD0

>>58
盆栽が驚異的なのはそこ
仮に持ち主が死んでも、次の持ち主が引き継いで手塩にかけてまた数十年育てる
そうして数世代数百年とそれぞれの個性を出しながら育つ
だから盆栽ってものには正解も無いし終わりも無いのだそうだ

61:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:07:10.31ID:vHUsih790

ひん曲がったサボテンとか、びっくりさせてほしい

62:2024/06/12(水) 18:09:03.33ID:67AT+1iX0

シナチョンの見学者は盆栽窃盗の下見だから敷地に入れない方がいいぞ

67:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:12:07.24ID:gBZ7oYPN0

今から20年以上前、仕事で頻繁にフランスに行ってたんだけど、ホテルのチェーンでBONSAIってのがあったな。
現地の人に聞いたらモーテルみたいなもんで、ビジネスマンが止まるようなところじゃないよって言ってた。
んで聞いたらBONSAIは普通に知られてる言葉だって言ってた。

68:赤いきつね2024/06/12(水) 18:13:13.81ID:fe1wfKuM0

『韓国 博士』で検索するとあら不思議

69:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:13:26.30ID:jsAg3UUY0

次のアニメ化は『盆栽ぼっち』だな
これは売れる

70:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:13:30.08ID:EmFOJsJA0

日本人からしてみたら「いらねーwww」ってモノなんだけどな

71:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:15:17.38ID:QxmceVbG0

こう言う作られたブームはいずれ廃れる

72:名無しさん@涙目です。2024/06/12(水) 18:15:20.27ID:2Ib/S5Gc0

盆栽ってベランダとかでも出来るもん?

こんな記事も読まれてます