KADOKAWA、まずは経理と出版と製造と物流機能を優先復旧させる

あわせて読みたい

28:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:42:25.88ID:panUlHh+0

>>1
ほぼほぼ全てのシステムダウンしてんのかw

49:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:41:23.03ID:ayhpJxwG0

>>1
経理、出版、製造、物流全部いったら業務停止級だろ
これって鯖攻撃からずっと会社機能麻痺してますって自白だぞ
つまり人件費かかって売上ゼロていみだ

これらだけの復旧も即時はなく数ヶ月かかる
それは四半期くらい契約や売上が止まるに等しい
その機会損失を考えれば売上100億→売上15億くらいに下がる悪化よ

52:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:48:48.58ID:PAP/EWEU0

>>49
最悪なのは経理停止
会社なんて経理がなかったらなに一つ活動出来ん、給料も払えんし

2:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:13:08.37ID:7rGDVnR10

KADOKAWAは2024年6月17日、6月8日に発生したシステム障害について適時開示を行った。6月17日時点で判明しているシステム障害の経緯と調査の進捗、事業や業務への主な影響、今後の対応と復旧の見込みなどについて報告している。今回のシステム障害では、同社が運営する動画配信サービス「ニコニコ動画」を中心としたサービス群を標的として、同社グループデータセンター内のサーバーがランサムウエアを含む大規模なサイバー攻撃を受けた。

攻撃を確認後、被害拡大とデータ保全を目的にデータセンター内のサーバーをシャットダウンした。このため同社運営のWebサイトだけでなく、攻撃を受けたデータセンターで稼働している基幹システムも影響を受けた。

出版事業では、国内の紙書籍の受注システム、デジタル製造工場・物流システムの機能を停止。これによる受注停止・生産量の減少と物流の遅延が生じ、出荷数量が減少しているほか、国内の紙書籍や電子書籍の編集・制作支援システムの一部機能も停止。一部新刊(紙書籍・電子書籍)の刊行や重版制作の遅延が見込まれる。

Webサービス事業では、「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などニコニコファミリーのサービス全般が停止。ニコニコアカウントによる外部サービスへのログインが不可能な状況となっている。また、同社が運営する複数のオンラインショップでは商品の受注不能や出荷の一部遅延が発生している。

 影響は経理システムにも及んでいる。決済システムが一時的に機能停止状態となっており、一部取引先への支払いに遅延が生じる可能性があるとした。個人情報やクレジットカード情報などの漏洩については調査中だが、現時点で漏洩の事実は確認されていない。

5:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:14:55.23ID:hsc0jsKc0

ニコニコはサ終で

7:2024/06/19(水) 08:20:26.14ID:o7MONkem0

「ニコニコがー」を盾にして全く触れられないよなw

8:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:21:06.03ID:i7WKL0nr0

>個人情報やクレジットカード情報などの漏洩については調査中だが、現時点で漏洩の事実は確認されていない

いまだに調査中なのか?こういう言い回しだと全て無事ではなく
アカウントに紐づけた会員情報やプロフィールくらいの個人情報は流出しているんだろうな

32:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:47:01.33ID:VpzFeblI0

>>8
悪魔の証明といっしょよ
完全にないことを証明するのは大変なのよ

10:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:21:42.25ID:djUW4JEm0

もう無理だろ
それより個人情報の流出についての報道はよ
クレカ情報も流出してるだろ

11:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:22:05.59ID:VH0xSvsv0

復旧させなくてもいいよ

12:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:22:14.92ID:hoe/4b/D0

ここまで大規模な攻撃は日本だとこれが最大級なはずなのにね

13:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:22:43.59ID:YVdnOUd10

どういう攻撃されればこうなる?
全データが削除 or 書き換えでもされたのか?
プロにシステムのセキュリティーを頼めよw

18:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:26:40.73ID:hoe/4b/D0

>>13
公式声明読んでないのかよ
ランサムウェア食らってでデータ書き換えされた
サーバーシャットダウンしたら再起動が掛かったので電源ぶち抜き、物理LAN切断

シャットダウンしたら再起動かけるなんて管理者権限奪ってないと発生しないレベルの事象で前例がない事態だからこんな事になってる

67:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:18:18.40ID:JJtaaQoV0

>>18
サーバーの電源引っこ抜くとかいう最終手段使ってる時点で相当ヤバい状況だったってのは分かる

14:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:23:01.50ID:yhvG8g1N0

全滅してるーっ!!

15:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:23:11.30ID:9JhqZx2D0

ニコニコには、もう10年くらい行ってないけど俺のクレカ情報も流出してそう

16:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:25:14.02ID:Sck/Lm/d0

これを機に〇コ〇コ動画作ってくれ

17:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:25:50.61ID:JJtaaQoV0

受注システムも死んでるんで本屋からの発注も無理だとか
でも新刊だけは不思議な力(人力)で本屋に届くらしい

19:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:28:10.58ID:1LwMiulL0

必ず復旧させろ
必ずだ

20:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:28:37.09ID:6js2TcWr0

前回の発表とおなじに思えるんだけど
進捗なしなのかな

21:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:29:02.04ID:Fqoxy4b90

がんばえー

22:2024/06/19(水) 08:29:10.97ID:2adsxLsz0

まさかオリジナルのマスターコピーにあんなやばいプログラムが入ってたとはな・・

23:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:29:56.66ID:j3Bbs1580

英会話本の付属音声ダウンロードしようと思ったら繋がらなかったわ

24:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:31:41.64ID:HAJXPmCK0

ニコニコの方は、正常化しても課金客は戻らんやろ。寧ろさっさと解約させろが多そう

29:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:44:40.67ID:panUlHh+0

>>24
今ニコニコはインターネット老人会10連ガチャとか言って訓練されたニコニコ民は耐えてるよw

25:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:32:41.79ID:iJ7IGFFP0

最優先の中でも特に優先するものを決める会議が必要そう

26:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:33:02.57ID:9AChszjR0

陰謀論系ネトウヨユーチューバーがみんなユーチューブに戻ってあたりさわりのない動画出してんのわろたわ

27:2024/06/19(水) 08:39:43.01ID:uDoDv7sS0

ん?東京五輪で贈収賄かなんかやってなかったっけ?

30:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:45:14.88ID:Ghxk8nkW0

基幹システムもやられたのかよ

31:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:46:11.40ID:4K0xGNmf0

ニコ静(漫画)逝ってるのにブックウォーカーやニココミ、各出版レーベルのwebコミが生きてんの草
システム共有してなかったのか

33:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:48:13.25ID:v+V76NeL0

物理的に電源ぶっこ抜きとかサーバーへのダメージ考えたらまずやらん事やってんもんな

36:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 08:52:13.06ID:YBFLl8c60

ニコ中「ニコニコ最優先!!!」

38:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:06:51.75ID:oy9DBzf70

この件で一番得するのは誰か・・・
後はわかるね?

39:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:13:42.29ID:WXV33qsP0

>>38
ビリビリ動画と一瞬思ったけど失墜してるウェブトゥーンかな
最近世界初の縦読みとか言い出したけどニコニコ静画のがずっと先だよな

40:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:14:09.29ID:l5Drr2/80

ランサムはオンラインバックアップも暗号化されるし、オフラインバックアップもいつから潜伏してるからわからないから簡単には戻せないんだよな。

44:名無し2024/06/19(水) 09:26:33.61ID:+vtLMt600

>>40
ここまで行くと戻すとか無理でシステム再構築してデータだけ移行だろうな
ランサムも解析に数ヶ月かかるかも知れんし

41:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:16:48.62ID:pCa5xUI40

そらまあねえ、出荷できないとグリコになっちゃうから

42:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:17:20.43ID:SvehQFc50

カドカワか…
異世界アニメで全世界的に目立ってるからな

43:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:18:18.50ID:pCa5xUI40

>>42
異世界からの攻撃だったのか…

45:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:30:01.80ID:JiIuvy2+0

おかぴの画像も流出してくれ

46:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:37:03.85ID:OczSGKs0

いろんな作品の公式サイトが見れないのが困ってる
出版と物流だけ最優先で公式サイトとかは後回しなんかな?

47:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:38:47.31ID:XbtKMNWT0

勝手に再起動されるって物理サーバーの話?
それともAWSとかのクラウドの管理権限奪われて起動されちゃう感じ?

48:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:41:22.58ID:RZp8pNCd0

犯人は どこ なんだろうなー

50:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:44:39.67ID:PnDkh95c0

角川は今アニメマンガを世界に売り出してるからね
あの連中にとってはジャマになるよね

51:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:44:58.80ID:AlaFn4170

ひろゆきを復旧させろよ

55:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 09:50:41.05ID:vRpuXtOM0

数か月後に復旧したとき、プッチンプリンの方はまだだったりして…

58:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:07:10.99ID:OczSGKs0

でも角は経理と出版と製造と物流機能を月末までに復旧目指すって言ってるんだろ?

59:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:07:26.93ID:OB9Lmgjh0

こんな短期間で直すなんて攻撃した中国側も思ってなかっただろうな
日本人を舐めてかかると痛い目に遭うって教えてやれ

61:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:08:09.98ID:OczSGKs0

理想であって実現は無理ってこと?

64:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:12:19.97ID:kjQ66rra0

工場くらいスタンドアローンで
稼働できないのかな

日本の企業はセキュリティ駄目だろ
サイバー攻撃やシステムの移行に弱過ぎる

65:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:14:49.55ID:xVszTzu70

Xで犯行自供してた奴いたな
あいつの攻撃でここまでなったのか疑問だけど、とりあえず捕まえとけ

70:2024/06/19(水) 10:41:37.66ID:oZtVlobL0

ニコニコ優先しろよ!、dアニメ見れん

71:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:47:55.30ID:CWO+wgs70

本当にサイバー攻撃なの?よく分からないけど

72:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:54:50.96ID:pnO+O6Uy0

>>71
逆にそれ以外だとこんな事ならんくね?

73:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:56:03.50ID:0amyE5np0

そういえば九段のあたりにあったよね
朝鮮総連のスグ近く

74:名無しさん@涙目です。2024/06/19(水) 10:58:35.37ID:Yf8UDvxn0

代わりにひまわり動画を買収しよう

こんな記事も読まれてます