「そろばん」習い事では上位の人気 計算よりも「能力開発」狙い?…タブレット画面はじく新教材も

あわせて読みたい

1: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:43:19.64
※調査期間:2015~2023年

「そろばん」習い事では上位の人気 計算よりも「能力開発」狙い? 現代らしくタブレット画面はじく新教材も:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/341577

2024年7月22日 12時00分

 今月から発行された新紙幣で1万円札の顔になった渋沢栄一の考えが記された「論語と算盤(そろばん)」が昨今注目されるが、「そろばん」自体も根強い人気があるようだ。活況な教室だけでなく、タブレット端末に再現した教材も登場し、世界に広がる。昭和期の代表的な習い事だったそろばんが今、改めて評価されている理由とは。(山田雄之)

(略)

 教育大手ベネッセコーポレーションでは22年秋からオンラインの「チャレンジスクール」で年長から小学生向けのそろばん教室を開校。同社担当者は「保護者から『通わせたいのだが近所にない』と開校を望む声が多くあった」と明かす。

 そろばんをタブレット端末で再現した教材「そろタッチ」をDigika(デヂカ・東京)が開発。16年からサービス提供を開始し、今月時点で世界18カ国地域の計293教室に広がる。開発した山内千佳会長(58)は「そろばんの木のぬくもりは感じられないが、頭の中で再現しやすい仕組みで暗算力を伸ばしやすい」と語る。

◆答えが簡単に見つかる時代だからこそ「そろばん」

 ベネッセ教育総合研究所と東京大の15~23年の調査では、そろばんを習っている小学生は低学年、高学年ともに10%前後で推移。木村治生主席研究員は「運動系を除いた習い事の中で4、5番手に位置し、人気は根強い。幼少期に習った保護者が、子どもにも学ばせたいと思うケースも多いようだ。計算力や数量感覚だけでなく、集中力や達成感など副次的効果も期待できると考えられているのだろう」と分析する。

 「日本そろばん資料館」(東京)の名誉学芸員で、「そろばんの先生」として小学校で出前授業を行っている谷賢治さん(86)は「インターネットや生成AI(人工知能)の登場で以前より簡単に答えが見つかるようになった。そんな時代だからこそ、自分自身で玉をはじいて答えにたどり着こうとする過程はきっと大切です」と話す。

※全文はソースで。


2: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:44:20.44
アタマの回転は良くなるよな

3: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:46:09.97
基礎能力を鍛えるのは何にでも役に立つ

5: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:49:01.19
両方やったけど公文の方が良いよ

388: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 16:41:08.95
>>5
公文は地頭の良い奴を炙り出すだけ

472: 名無しのどんぐりさん 2024/07/24(水) 08:46:28.76
>>5
公文って何回間違ってもいいって言うのがダメ。計算ミスする人多いし、発想力がない

6: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:50:26.45
一生付いて回る暗算が身に付く
年取ると完全に忘れるが

107: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 09:18:06.40
>>6
特に伝票算をやるようになると(6級辺りから)
暗算のレベルは誰でも急速に上がる

123: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 09:28:50.77
>>107
なんかわかる
伝票のほうしか見ないでそろばんを置く(そろばんの珠をはじく)ようになるからな

321: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 13:04:21.40
>>6
あんなもん忘れようないだろ
体に染みついちまう
というか普通のやつらが
どう計算してるんだか
理解できない

9: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:54:35.20
ガキの頃はガキの能力でできるものを高速処理させるのが良いんだよ
つまり丸暗記、単純計算、パズル、ゲーム
そうすることで脳を上手に使う訓練になる
難しいこと、高度なことをさせるのは後でいいんだ

運動だって楽器だってそうだ

10: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:56:27.05
そろばんの上位の試験は所定の会場に集めて行われる
初めて行く場所で試験受けるさせられる経験は結構役に立つ

16: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:07:46.83
>>10
試験官の「やめ!」が怖くて
試験時間の終わり間際が一番嫌だった

11: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:57:21.74
そろばんは金にならんけどPCのタッチタイピングなら金になるのでオススメ

12: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 07:58:41.20
小1の時そろばん教室で九九を覚えた

13: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:02:13.61
ソロバンだけはもうまったく役に立たなかったな
公文のがよかった

20: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:11:59.07
>>13
公文はやるんじゃなかったって言う奴に会ったことない
何がそんなに良いの?

24: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:17:08.40
>>20
おっさんになっても暗算とか速い気がする
ただ、俺の行ってた公文で数学王だったトップ生徒は
中の上くらいの高校へ進学したかな

88: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 09:05:02.16
>>20
幼少時に行った読み書き訓練がマイナスになることは基本無いだろ
計算途中の記述を基本させないから計算ミスが多いのと、小中の学校教育は中途記述をさせるから親和性は悪い
高校以降に進化を発揮すると言われているが個人差って感じ

14: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:06:15.81
算数に対する苦手意識がなくなるのがいい

17: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:10:15.02
そろばんは何にもならなかったな
よく言われる暗算も辞めて1ヶ月で出来なくなった
成績上げさせたいなら普通の塾のほうがいい

18: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:10:52.48
フラッシュ暗算が便利そうだよな
計算機として電気もいらないしな

34: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:28:55.74
>>18
どうやったらあれ数を憶えられるんだ

21: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:13:38.89
俺も小学生の時算盤習ってたけど、算盤の横に級のシール貼ってたわ
中学生になってやめてしまったけど、3級までは持ってたかな
7の段は俺に任せろ

23: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:15:32.91
そろばんは、単純に思考能力が発達する。
頭の中にそろばんを作って、それを想像で動かして計算できるのは割とすごい。

77: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:57:42.03
>>23
視野を司る部分が活発化しているとテレビで見たぞ

26: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:20:51.57
逆に公文では高等思考能力みたいなものは身につかないよな
中学レベルで数学番長になれるだけ

27: 名無しのどんぐりさん 2024/07/23(火) 08:22:57.15
なんだかんだで役に立ってる
嫌々通ってたけど無駄にならなかった

こんな記事も読まれてます

フォローはこちら

コメントを残す