75歳以上、「医療費3割」拡大検討 高齢社会対策大綱を決定―政府
あわせて読みたい
75歳以上の窓口負担は現在、原則1割で、一定の所得があれば2割、現役並みの所得があれば3割となっている。3割負担となる後期高齢者の対象範囲拡大は、政府が昨年に閣議決定した社会保障改革工程にも示されている点を踏まえ、2028年度までに見直しを含めた検討を進める。
また、高齢化の進展により、1人暮らしの高齢者の増加が見込まれている。望まない孤独や社会的孤立に陥ることを防ぐため、居場所づくりなどを推進。身元保証をはじめとしたサービスを提供する事業者とのトラブル防止に向けて適正な事業運営を促すなど、身寄りのない高齢者への支援を充実させる。
一方、大綱策定に向けて内閣府が設置した有識者検討会が8月にまとめた報告書には、一定以上の賃金がある高齢者の厚生年金を減額する「在職老齢年金制度」の見直し検討が盛り込まれた。しかし、大綱への直接的な明記は避けた。
大綱は中長期的な高齢化対策の指針となるもので、おおむね5年ごとに改定される。今回は18年以来、6年ぶりの改定となった。
2024年09月13日10時22分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024091300350
今の10代20代も中年や年寄りになればさ、結局その時代の最新の技術や変わり果てた常識について行けず、
その時の若者に「老害邪魔なんだよ(笑)」と見下されバカにされるのにな
現役世代5割負担もやったほうが良い。
コンビニ受診は減らさんと。
あとまず先にナマポ1割負担をやらなきゃ駄目だろ。無駄な延命がナマポにだけ集中するだろ。
年金生活者は社会保障費を納めてきたのに、完全無料のナマポは不公平だろ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費の受益者が増えていくのなら、受益者ひとり当たりの支給額がへるのは当然のこと。>>1
そういう御託は外国人のを無くしてからね
外国人のなんて逃げられて取りっぱぐれてるのに日本人を搾る、それに賛成するとかないから
全体からみれば外国人が使う社会保障は誤差以下の額だよ。
(少子化で外国人労働者が必ず増えつづける日本は、制度化の見直しが必要だけど)
誤差レベルのうちに解決をしようとしないのに数が増えてからできると思うかい
外国人は日本人のようにおとなしくないぞ
政府に政策を決めさせるのは国民の声。
外国人に対する社会保障の規制は国民が声を上げなければ実現しない。
だからネット上で外国人は誤差レベルとかそもそも話を持ち出さないで
老人は大問題と声高に誘導するのが多いのか
誤差レベルで言えばナマポの不正も全体の0.3%なのに何故かこっちは大騒ぎするのな
まずは外人に生活保護だすの止めたら?
ほんそれ
これ氷河期が丁度その頃になった時に施行されるんでしょ
マジでこんなことして
子供たくさん産もうとか思うか?
自分が死んで子供や孫が老人になったら苦労見えてるのに産むか?
現状3割だからうちらは負担感ないよ
年金とかもそうだけど後の世代ほど損するな
だからこういうのは所得より資産を見ろっての
絶対にそうはしないだろうけど
健康だから病院に通って
使いもしない薬や塗り薬や湿布薬を大量に処方して貰う
これをやめさせろ