放送局に深刻なコンプライアンス違反があった場合でも放送免許の取り消しはできない
あわせて読みたい
1: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:17:22.65 ● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
コンプラ違反で放送免許は…総務相「取り消しできない」
コンプラ違反で放送免許は…総務相「取り消しできない」
国会で、フジテレビの問題を念頭にした質疑が行われました。村上総務相は「放送局に深刻なコンプライアンス違反があった場合でも放送免許の取り消しはできない」との見解を示しました。
日本維新の会 藤巻健太議員
「あくまで一般論として質問させていただきます。(放送局に)深刻なコンプライアンス違反があった場合、放送免許の取り消しという処分はあり得るのでしょうか」
村上総務相
「深刻なコンプライアンス違反については免許取り消し事由として(法律に)規定されておらず、これにより免許を取り消すことはできないものと承知しております」
さらに、維新の藤巻議員は「広告収入が激減するなどして放送局の経営が危機的状況に陥った場合、放送免許の取り消しはあり得るか」と、ただしました。
これに対し、村上総務相は「経理的な基礎を欠くことは電波法上、免許の取り消し事由として規定されておらず、これにより免許を取り消すことはできない」と述べ、経営危機を理由に放送免許の取り消しはできないとの見解を示しました。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/f91755802c6e4a718d43d8517f56c391
11: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:21:08.10
>>1
放送法はマジでガバガバやな。
放送法はマジでガバガバやな。
40: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:29:35.27
>>1
結局お前らなんもやる気ねえだけだろが…
結局お前らなんもやる気ねえだけだろが…
113: 名無しのどんぐりさん 2025/02/05(水) 00:13:55.86
>>1
総務省職員だった人物が放送局に天下っているからかな?
総務省職員だった人物が放送局に天下っているからかな?
195: 名無しのどんぐりさん 2025/02/05(水) 01:55:22.85
>>1
その法律変えるのがおまえの仕事だろうが
ちったぁ仕事しろや無能
その法律変えるのがおまえの仕事だろうが
ちったぁ仕事しろや無能
6: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:19:16.24
TBSやテレ朝が未だに存在しているからしょうがないよね
7: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:19:33.12
じゃあどういう理由なら取り消しになるの?
27: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:24:27.67
>>7
テロに加担とかそれくらいでね
テロに加担とかそれくらいでね
53: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:33:54.10
>>27
それで取り消されたらTBSはもうないわい
それで取り消されたらTBSはもうないわい
実際は不正に取得したときと、放送事業を継続できなくなった場合くらい
190: 名無しのどんぐりさん 2025/02/05(水) 01:38:46.21
>>7
電波法で決められてる。取り消しの条件が
書いてあるよ。
電波法で決められてる。取り消しの条件が
書いてあるよ。
199: 名無しのどんぐりさん 2025/02/05(水) 02:14:34.32
>>7
スポンサーが撤退して放送事業の継続が困難になれば取り消される
スポンサーが撤退して放送事業の継続が困難になれば取り消される
8: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:20:07.48
良かったな
犯罪やり放題のお墨付き貰ったぞwwwww
犯罪やり放題のお墨付き貰ったぞwwwww
16: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:22:02.54
どうやったら潰せるんだよ
22: 名無しのどんぐりさん 2025/02/04(火) 23:23:41.76
>>16
スポンサーの不買
スポンサーの不買
240: 名無しのどんぐりさん 2025/02/05(水) 05:40:20.05
>>16
総務省の解体
総務省の解体