戸籍謄本を電子交付、相続手続きの負担減へ 政府検討
あわせて読みたい
1: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:48:42.43
政府は相続手続きに必要な戸籍謄本などの戸籍証明書に関し、全国の自治体で電子交付できるようにする。家族が死亡したときの相続手続きを巡る負担を軽減する。提出先となる金融機関や法務局、税務署にデータで提出できる仕組みを念頭に置く。行政手続きのデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めて煩雑な手間を減らす。
法務省とデジタル庁が連携し、2024年度中に結論を出す。すでに電子データ化されたおよそ1億1…(以下有料版で、残り1277文字)
日本経済新聞 2024年8月21日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA231FR0T20C24A6000000/
85: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:17:50.59
>>1
住民票みたいにコンビニで取得できるようになるってこと?
住民票みたいにコンビニで取得できるようになるってこと?
2: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:50:11.14
中国の下請けが全データを中国共産党へ送付済み
89: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:19:46.55
>>2
ありえるから怖いんだよ
ありえるから怖いんだよ
4: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:52:33.60
死亡手続きを全てワンストップで出来ないかな
病院で確認されたら行政手続きはもちろん、民間のサービスも一括で解約
病院で確認されたら行政手続きはもちろん、民間のサービスも一括で解約
17: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 00:05:49.26
>>4
それなー
それなー
ほんと大変だわ
死亡証明書のコピーを葬儀屋が何枚も用意してくれた時点でウッと思った…
20: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 00:07:17.41
>>17
葬儀屋が何部もコピーくれたけど、それでも全く足りんからな・・・
葬儀屋が何部もコピーくれたけど、それでも全く足りんからな・・・
6: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:53:00.08
戸籍が流出したら取り返しつかんよ
デジタル庁のジジババで大丈夫?
デジタル庁のジジババで大丈夫?
7: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:55:18.44
数万円払って
司法書士に全部やってもらった
司法書士に全部やってもらった
60: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:00:51.61
>>7
数万でできるの?今まさにどーしよーか考えてるんだが
数万でできるの?今まさにどーしよーか考えてるんだが
70: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:07:07.80
>>60
弁護士でもそんなもん
相続トラブルの場合のオプションがあるからラク
弁護士でもそんなもん
相続トラブルの場合のオプションがあるからラク
72: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:08:10.02
>>60
親の成年後見手続きを頼んだとき、家裁への書類作成込で5万だった。
親の成年後見手続きを頼んだとき、家裁への書類作成込で5万だった。
77: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:12:29.79
>>60
戸籍集め複雑なケースだと遺産分割も纏まらないケースだろうしはじめから弁に任せた方がいいかもな
戸籍集め複雑なケースだと遺産分割も纏まらないケースだろうしはじめから弁に任せた方がいいかもな
95: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:29:52.92
>>60
財産が色々あると数万じゃ出来ないよ
財産が色々あると数万じゃ出来ないよ
101: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:56:57.34
>>60
配偶者の兄弟5人いて、財産はないから形式的な書類作りだけど、司法書士?に10万払った
配偶者の兄弟5人いて、財産はないから形式的な書類作りだけど、司法書士?に10万払った
103: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 01:57:30.99
>>60
一応、見積もり出してくれるから、相談したほうが良いと思う
一応、見積もり出してくれるから、相談したほうが良いと思う
145: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 09:09:13.43
>>7
そんな安いわけないやん
司法書士に100万かかったわ
そんな安いわけないやん
司法書士に100万かかったわ
146: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 09:10:33.64
>>145
司法書士への手数料は相続財産の何%、だから
人によるんじゃないかね
司法書士への手数料は相続財産の何%、だから
人によるんじゃないかね
8: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:55:18.68
さっさとやれ
あと印鑑証明なんてなくせ
あと印鑑証明なんてなくせ
11: 名無しのどんぐりさん 2024/08/21(水) 23:57:08.71
交付にはもちろんマイナカード必須だよな
14: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 00:00:28.95
相続税搾り取るよー
16: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 00:04:39.10
ああこれ面倒臭かった
親父の7回ぐらい転居してて1つずつ遡って辿っていった
でもああこんなとこ住んでたのかとかたどり着いたのがど田舎とか笑えたわ
親父の7回ぐらい転居してて1つずつ遡って辿っていった
でもああこんなとこ住んでたのかとかたどり着いたのがど田舎とか笑えたわ
18: 名無しのどんぐりさん 2024/08/22(木) 00:06:13.58
全自動で出生まで遡って出生以降の全謄本を一括で取得できるようにしろ
全自動にできないならむしろ窓口で「次は⚪︎⚪︎で謄本取って下さい」と説明受けた方が遥かに楽
全自動にできないならむしろ窓口で「次は⚪︎⚪︎で謄本取って下さい」と説明受けた方が遥かに楽