コムギにイネの遺伝子資源を導入 東京都立大学が世界で初めて成功

あわせて読みたい

1: 名無しのどんぐりさん 2024/08/23(金) 23:47:25.95
コムギにイネの遺伝子資源を導入 東京都立大学が世界で初めて成功

 東京都立大学大学院のTety Maryenti氏(現・インドネシア大学助教)らは、鳥取大学、国立遺伝学研究所の研究員らと、先行研究で作出したコムギとイネの交雑植物(イネコムギ)(2021年10月発表)のゲノム解析を行い、イネコムギがイネのミトコンドリアをもつ細胞質雑種コムギであることを明らかにした。

 コムギ、イネ、トウモロコシは世界の穀物生産の約9割を占める。
 全てイネ科植物だが、異なる亜科に属しているため交配による交雑が非常に困難で、各々の優れた遺伝資源を相互に利用できなかった。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

大学ジャーナルオンライン 2024年8月23日
https://univ-journal.jp/247872/


3: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 00:39:40.96
水田で米並みの収穫率の麦が育てられるなら…香川県が本気だす!

7: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 02:14:50.00
>>3
水ないから香川には関係ないだろ

19: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 14:23:57.53
>>3
ださねぇよw
水田のコスパの悪さを勉強して来い。
日本人が高い金出して買ってくれて、国が補助金を出してくれるから、
かろうじてやっていけてるだけだ。

20: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 14:40:02.71
>>19
米の面積当たりの収穫量は最強クラスなんだが。あと日本の気候にも合ってる。

4: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 01:12:35.85
てか米がなるのか麦がなるのか書いてないし種実が実るとも書いてない
お遊びの範囲だろ

5: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 01:26:36.88
で、実は米なの? 麦なの?

9: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 04:01:11.78
トウモロコシってイネ科なん?

10: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 05:41:15.56
>>9
イネ科だよ
原種のテオシント含め変だけど

なぜ雌花が分かれた

11: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 09:03:48.08
遺伝子組み換え植物じゃん

15: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 10:15:53.95
小麦を稲のように分けつさせて収量を増やす気なのかな?

18: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 13:46:02.41
お前ら食えよ
せっかく作ったんだから

22: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 14:52:14.30
休耕田や耕作放棄地に
これを植えまくってコムギに近い胚乳を持つコメが出来て
日本の炭水化物自給率が100%超えたら素晴らしいが

でも小麦って強力粉と薄力粉があるよなあ
品種も重要だが生育期間の気温の高い春播小麦だと
グルテンが多くなって粘り易くなって強力粉になって
パスタやパンに適した品種になって
秋播小麦だとグルテンが少なくて薄力粉になりうどん向きになる、
なんて言われてはいるな(温度関係ないという情報もw)

まあ、頑張ってグルテンリッチな米というのを作ってくれ

これで収量がべこあおば並みになれば完璧

28: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 16:40:27.34
必須アミノ酸が揃ってる作物にするメリットを最大限にするならとうもろこしの改良では
とうもろこしの欠点を解消するのと一緒に
飼料向け品種への応用がすぐにできるだろうし

32: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 21:26:43.82
トウモロコシのように過酷な環境で育つイネを作れるのか?

そうだとするとパンをイネで作るくらい安くなると思うけど、
コムギの優位性って無くなるの?

34: 名無しのどんぐりさん 2024/08/24(土) 22:00:25.38
米とか小麦にマングローブの遺伝子入れて海水でも育つようにしろよ
そしたら太平洋で水耕栽培してアホみたいな作付面積にできるやろ

こんな記事も読まれてます

フォローはこちら

コメントを残す