電動スーツケースに跨って移動したので摘発

あわせて読みたい

2:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:30:35.75ID:b6tmJnhf0

なんかエッチ

4:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:31:34.98ID:txByII+e0

それスーツケースじゃん

5:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:31:35.79ID:rwNbE00J0

なにこれ軽車両になるの?

6:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:31:37.64ID:b6z83mbK0

こんなレアケースよりluupで爆走してる奴やってくれ

7:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:32:14.42ID:xXyb9bv/0

速度気にして歩行者優先なら乗ることは合法では

23:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:37:28.25ID:rwb9atRE0

>>7
原付扱いだろうから、歩道速度守るにしても緑ランプの装備が必要

9:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:33:01.61ID:xXyb9bv/0

というか送致したってことは反則金じゃなくて起訴するつもりなのか

10:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:33:40.76ID:0ZnTQdxC0

けっこうスピードでるな

13:山下自宅2024/06/26(水) 12:34:43.82ID:eqr8Dl940

電動モトコンポ

14:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:34:43.94ID:yx07YUNi0

中国のスーツケースカー、下手したら時速30km以上出るからな

17:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:35:34.70ID:LnncxQH+0

これってどこで跨って移動するものなの

18:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:35:44.87ID:rZbNkUYw0

これバッテリーとか駆動機関で収納力圧迫してるから
どっちかって言うと電動スクーターだよね

19:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:35:52.12ID:1pXZ1IEv0

中国はフリーダムだな

20:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:36:04.65ID:t5HaBr8G0

モペットスーツケースなら捕まらなかったのにな
残念

21:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:36:14.53ID:ZumP2MFp0

老人の電動カートがおkならこれもいいんじゃね?と思ったけど結構スピード出るのか

27:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:39:24.82ID:5THd0pt/0

なんでこれ売ってんの?

29:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:40:40.76ID:UrvnfBLg0

関連会社の若者が電動じゃないキックボードに乗って出退勤してて
帰りに自転車と衝突して骨折したけど
会社としてキックボードでの出退勤は認めてなかったから
遊んでた時の事故とみなされて労災認定されなかったという回覧がまわってきたな
このケースもそうなりそうだな

30:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:40:41.70ID:/xv+CFEi0

また朝鮮人か

32:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:41:09.14ID:3O+BSMr+0

黙認するとどんどん性能エスカレートして暴走しだすからな

34:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:41:43.95ID:kpS1PPC0

時速にして13キロ出る事から
電動スーツケースを原付自転車に該当するとみなしたらしいな

35:2024/06/26(水) 12:41:49.07ID:9P8Pi9/Q0

このスーツケース、バッテリー入ってるから機内持ち込みはできるけど預けられないね

36:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:41:52.66ID:o4DEA8/X0

これに爆弾入れて突撃してくる自爆テロがありそうでやばいな

38:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:42:22.86ID:pcxOkcxC0

どこで乗ればいいんだよ

41:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:43:33.40ID:rwb9atRE0

>>38
公道じゃなきゃセーフ
空港内とか?

44:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:43:46.71ID:QcDqYYgM0

>>38
空港で乗ってる動画みたな
あれは危ない

46:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:43:55.06ID:3O+BSMr+0

>>38
空港とかは管理責任者が許可してれば乗れるんじゃないか?
あとは私有地

97:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:15:56.81ID:EkxmB0HJ0

>>38
サーキットなどの私有地

107:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:33:44.48ID:YYo2c+ci0

>>38
私有地内

40:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:43:16.60ID:T105XKog0

爆発に見えた

43:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:43:46.46ID:kpS1PPC0

あと車輪が付いたスーツケースに座って電動で移動するという乗り方も
原付自転車と同じとみなされたらしい

48:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:44:38.93ID:8gTdPxOy0

曲がる時にコケそうだけど
そうでもないのかな

60:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:48:23.16ID:kpS1PPC0

でも、一度検挙する事によって
歩行者との事故が起きた場合に電動スーツケースの定義を決めておかないと法的に扱いづらい側面もあったので
この検挙により定義付けが定まったとも言えるな

71:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:57:12.12ID:xXyb9bv/0

公道では軽車両かつ道交法63条4項に該当する通行方法での電気アシスト電動スーツケースまでしか許されないってことだな
ペダルか地面キック必須か

72:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:57:21.37ID:Ur5o5aPS0

え、これ乗ってる人見たことあるが違法なのか

74:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 12:58:53.85ID:pflXUVnC0

またチャイナかよ
もっと手厳しくとっちまれよ

77:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:00:40.25ID:wQrWh6c70

シニアカーみたいに特例扱いしてくれたものでなきゃそりゃ駄目よ
そもそも危ないし

80:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:02:09.67ID:1k/+BRbb0

東京駅構内近辺にもこれで爆走してる支那人居るよな
さっさと取り締まれよと何時も思うわ

90:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:11:13.78ID:t600eEBK0

クルドカーも取り締まってくれよ

95:番組の途中ですが名無しです2024/06/26(水) 13:13:27.23ID:nUxa/h3J0

これも結局は速度だよな
電動キックボードも遅けりゃ歩道を走れるんだし
逆に言えばどんな物でも速度さえ出せなきゃ乗れるとも言える
シニアカーしかり、電動車いすしかり
歩行困難者の補助としての乗り物を認めざるを得ないから

104:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:24:21.75ID:1k/+BRbb0

>>95
時速6キロと言う明確な指標があるからねぇ

99:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:17:26.97ID:tvcAdr/0

中華の電動物は速度が出る・・・・・

106:名無しさん@涙目です。2024/06/26(水) 13:30:40.31ID:cl2495au0

自転車や電動キックボードが歩道を走っているのに、スーツケースが歩道を走れないのはおかしい。
さっさと法律を改正し、それまでは行政措置で走行可能にしてやれ。
こんなのが車道を走っていたら車にとって迷惑でしかない。

こんな記事も読まれてます