パリの博物館でPCエンジン スーパーグラフィックスが展示される
あわせて読みたい
パリの博物館で日本の激レアゲーム機を展示なぜ!?
「ひょっとして間違えた?」でもフランスらしいその理由
欧州屈指の博物館に展示された日本製ゲーム機
フランスの首都パリにあるシテ科学産業博物館は、1986年にオープンし、
パリ市内で一番大きなラ・ヴィレット公園内に位置しています。
施設名のとおり、科学や産業技術に関連した様々な展示品や体験学習施設を備えており、
毎年200万人を超える来場者を迎えています。
同館は科学・産業を扱う博物館としてはヨーロッパ全体でもトップレベルにあり、
敷地内にはかつてフランス海軍が運用していたアレテューズ級潜水艦「アルゴノート」(排水量552トン、全長49.6m)の
実物が置かれているなど、時代や業種を問わず様々な展示品を見ることができます。
このようなパリの博物館に、なぜか日本のゲーム機が展示されています。
それは、NEC(日本電気)の関連会社としてかつて存在した
NECホームエレクトロニクスが1989年に発売した「PCエンジン スーパーグラフィックス」です。
この頃の家庭用ゲーム機には、PCエンジンの他にも、任天堂の「ファミリーコンピュータ」(通称ファミコン)や、
セガ・エンタープライゼス(現セガ)の「メガドライブ」などが販売されており、
市場でのシェアや知名度でいったら任天堂やセガのゲーム機の方が高かったのではないでしょうか。
しかも、展示されているPCエンジンスーパーグラフィックスは、
PCエンジンシリーズの中でも上位機種として販売された派生モデルであることから、販売台数も約7万台と少ないです。
なお、同時期に発売されたゲーム機であるファミリーコンピュータは販売台数1935万台、
メガドライブは同358万台なので、圧倒的に少数なのがわかるでしょう。
日本人にもあまりその存在を知られていないマイナーな日本製ゲーム機が、
なぜフランスの首都にある博物館に保存・展示されているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37a22e333432dcb85f83345416961351872894f
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
>>1
ゲーム機としてではなく現代カルチャーとして
じつは、PCエンジンスーパーグラフィックスは、ゲーム機を専門に扱う展示エリアではなく、
宇宙開発や探査を扱う「宇宙ミッション」と呼ばれる展示エリアの一角に置かれています。
ここでは、宇宙開発の取り組みがアメリカのNASA(米航空宇宙局)やESA(欧州宇宙機関)を中心に紹介されており、
大型模型や解説パネルも数多く設置されていました。そして、これら宇宙開発の影響によって
生まれたおもちゃ製品のひとつとして、PCエンジンスーパーグラフィックスが展示されていたのです。
展示場所の解説パネルには「宇宙開発は書籍、映画、音楽だけでなく、おもちゃ業界にもインスピレーションを与えます。
これら象徴的なおもちゃはコレクターアイテムとなり、ポップカルチャーがどのようにして人々を引きつけ、
『宇宙』という共通の夢を生み出したかを示しています」と記述されています。
そして、宇宙開発に関連する製品として、1900年代頃のブリキ製の玩具やボードゲーム、
最近の宇宙ロケットを題材にしたブロック玩具などが並べられ、その傍らに宇宙をテーマにした
シューティングゲームの名作「R-TYPE」(1988年発売)のHuCARD(PCエンジンのゲームが収録されたメディア)がセットされた状態で、
PCエンジンスーパーグラフィックスも展示されていました。
このような展示とすることで、娯楽やフィクションの世界においては「宇宙」というものが
普遍的なテーマであることが理解できるようになっていたのです。
(後略
宇宙への憧れっていうならスタートレック直系のスターラスターのほうがそれっぽいだろ
セガサターンのアーケード基盤はタイタンやら、惑星や衛星コンセプト
セガマーク6だからではあるが
NECは自慢していいぞ
まあ、無理だわな。
オプションパーツのCD-ROMが6マンエンだったかな。
ゲーム機なのにトンデモ価格だった。
持ってるけどそんなに高かったかな?
セクションZ typeR ダライアス やりたかったから買った
本体2万4800円、CD-ROM5万9800円で、合計が約8万5000円。
当時のゲーム機としては十分にトンデモ価格だよ。
あれでもCDROMのハードは普及させるためにギリギリの値段でメーカーには利益がほとんど無かったとか
これは素直に凄いと思う
画面表示強かったのが
データ量増加に対応できてよかったんだろうな
メガCDの微妙さと比べたら