「ただただ、やるせない思いだ」収穫直前の特産スイカ約3千個、記録的大雨で全滅の農家も

あわせて読みたい

1: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:02:50.67
収穫直前の特産スイカ、記録的大雨で全滅 横手市の農家「悔しい」

 秋田県内のスイカの一大産地である横手市では、記録的大雨による浸水で収穫間近のスイカが全滅した農家がいるなど、大きな被害が出ている。

 同市雄物川町の30代男性は、自宅近くのスイカ畑約60アールが水没した。泥水をかぶると細菌などで傷みやすくなるため、約3千個のスイカは全て廃棄する。男性は31日、薄く泥をまとったスイカが並ぶ畑を見つめ「ただただ、やるせない思いだ」とつぶやいた。

(この記事は会員限定です)

秋田魁新聞 有料記事 2024年7月31日 20時19分 掲載
https://www.47news.jp/11277265.html


29: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:18:59.85
>>1
去年の1.5倍くらいしてるのに、これで更に値上げかなぁ

3: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:03:14.91
ウォーターメロン

5: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:04:20.45
百性ってこういあ時の為に保険入ってるんじゃないの?知らんけど

8: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:05:22.75
>>5
JAが金銭保証するが、そう言う問題でもないだろう

7: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:04:56.57
水禍

10: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:05:39.28
水没でダメになるんか
次からは少し高くしないとな

11: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:06:57.31
それが農家というもの
豊作だった時の蓄えで食いつなげ

14: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:08:37.71
水没した畑はそのまま使えるもんなの?

58: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 22:39:01.20
>>14
> 水没した畑はそのまま使えるもんなの?

土砂とか流入してないならそのまま使えるよ、草木は短期間なら溺れたりしないからね
水田とかだと水が引けば稲も枯れないし大丈夫だよ

18: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:12:46.57
ナイルの賜物って言う位だから氾濫後の土壌は肥えてるんじゃね 知らんけど

19: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:13:04.06
政府は所得補償するだろ
それが政府の役目だ

23: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:14:49.41
これだけリスク高くても続いてるのは、収入が大きいのか?

31: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:20:24.24
>>23
むかしは配属年金をもらってた老人がいたので何とかなった
その後は兼業農家がメイン
いま遺族年金もらってた人はほぼ死に絶えた
よって農家はもう不可能
以上、証明終

32: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:22:55.33
普通のところは保険入ってるわ

https://www.maff.go.jp/j/keiei/nogyohoken/

33: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:23:27.84
リスクガーとか言ってる奴に対してな
自分の作ったもんが駄目になってやるせないってのは心情的にしょうがない

35: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:37:03.44
今年の収入は保険である程度なんとかなっても土がなぁ。。。

39: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:51:06.51
まぁ…農作業してきたのにっていう虚無感はわかる…

40: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:52:31.25
個人の農家の限界だよね
多分一戸は全滅だけど地区全体で見れば割合的に僅かなんだろう

農業を大企業化して全国に農地を持つ
秋田はやられたけど他の都道府県は無事だとなればなんの不安も無いのに

42: 名無しのどんぐりさん 2024/07/31(水) 21:58:24.54
自然相手だからしゃーないね
農家のさだめ

こんな記事も読まれてます

フォローはこちら

コメントを残す